
皆さんは友達や会社の人から交際相手候補を紹介されたことはありますか?
世話焼きな友達や先輩・上司などが、気軽に
『どんな人が好みなの?』
なんて聞いてきたりしませんか?
そんな時に絶対に言ってはいけない!NGワードがあります。
『優しい人』はNGワード
それは
『優しい人』
そしてもっと最悪なのが
『優しい人なら誰でも』
これを言ってしまうと、あなたのストライクゾーンがものすごく広い、心の広い(誰でもOKな)女性だと思われてしまい、
『とんでもない珍種』
を紹介されることになります。
そしてあまりにも『無理な男』のため断ろうものなら
『優しい人がいいって言ったじゃん!』
『優しい人なら誰でもいいって言ったじゃん!』
とブーイングが沸き起こるのです。
優しい、っていう言葉はとてもアバウトですよね。対面する人によって優しさの感じ方は違います。
そして、たいていの人間は『優しい人』の部類に入ってしまいます。
ここで大事なのは、本当に優しいだけでいいのか?ということです。
仕事ができなくても?
太っていても?
ハゲでも?
清潔感が無くても?
借金があっても?
女にだらしなくても?
食べ方が汚くても?
人間というのは、生理的に合わない・無理だと思う人とはまず付き合えませんよね。
でも、誰かを紹介しようとしてくる人たちは、あなたの『生理的禁忌』がわかりません。
他の人が普通だと思っても、あなたは嫌かもしれないし、その逆もあると思います。
トラブルを招かない!ウマイ答え方・断り方
だいたいの人の印象は第一印象でほぼ決まってしまうというくらいですから、
『写真とか画像を見せていただけると有り難いです』
と言ってみるのもいいと思います。
そうすれば見て取れる情報はすべてクリアできますし、人によってだいたい『好きそうな顔』と『嫌いそうな顔』って分かれているので、自分の好きそうな顔の男性を紹介してもらうというのはどうでしょう?
お見合いだってお見合い写真でまずは相手を選考するのです。
紹介話でも、まずは画像などで顔を見て、自分の直感を信じてみても良いのではないでしょうか?
断り文句が最重要
そして、これもまた重要な、断る際の断り文句ですが、
『私にはもったいない方なので』
というのはトラブルの元になりますので使わないようにしましょう。
『もったいない?でも男のほうが交際に乗り気だから大丈夫だよ!』などと言われてしまうと、もう断りきれませんよね。
そして、運よく断れたとしても、もったいないと言ってしまったので、また次に紹介されるのは、今回断った男よりランクの下がった男です。
『お友達なら・・・』
という断り文句も、危険極まりない断り文句です!
こちらとしては『お友達止まりで、この人と交際なんてありえない!』と思っていても
相手方は『お友達から始まって結婚までステップアップしていきたいんだな』なんてトンデモな勘違いをする場合があります。これも要注意です!
もし本当に真剣に紹介を受けたいなら、『贅沢だ!』と言われようが構わずに
『せっかく○○さんから紹介していただけるのだから、それだけ真剣に考えています!本気です!』
という本気度が高い自分を見せておくことも必要だと思います。
ハンドクリーム桃味
アラフォー世代。旧ダメ男製造機。崖っぷちながらも結婚・出産し現在に至る。