
アラフォーの一人目妊活漫画ブログを描いている、海原こうめです!
今回も、質問フォームに頂いた質問に回答させていただきます\(^o^)/
【ご質問:兄弟はいますか?子供は何人欲しいですか?】
リロさんやこうめさんには兄弟はいますか?
兄弟がいる/いないで良かった点、良くなかった点など知りたいです。
また、お子様は将来的には何人くらい欲しいか希望はありますか?(やんやんさん)
【返信】
兄がいるけどほぼ没交渉
夫も私も2人兄弟です。
私には結婚して子供がいる兄がいるのですが、ほぼほぼ交流がありません。携帯番号なども知りません。
兄家族は実家で両親と同居しているので、実家に帰れば顔を合わせることもありますが・・・あまり話すこともなくてですね・・・。
昔はそれなりに兄弟仲が良かったはずですが、母が何かと兄びいき(食事量やお風呂の順番とか)だったなーとか
兄といちいち比較されて不愉快だったなーとか、そんな思い出も多々あります。
兄が結婚してからは金銭感覚や価値観のズレなどが大きくなって、それが没交渉に拍車をかけた形になりました。
私の実家はそんな感じだったので、大人になっても仲良くできるような姉か妹が欲しかったですね。
一方夫は、適度な距離感がありつつ、両親と兄弟だけじゃなく親戚全体で仲が良いので本当に羨ましいです!
「大事に思っているよ」ということをちゃんと言葉や態度に出すってすごく大事なんだなと、夫の家族を見ているとよくわかります。
妊活を始めた頃と今と
妊活を始めた頃は漠然と「子供は2人くらいいるといいな~」なんて考えていましたが、
今となってはもう
「運よく1人でも来てくれればありがたい!」に変わりました。
「一人っ子では寂しい」となーんて話も聞きますが、自分は兄弟がいても寂しかったのでその辺はあまり気にしていません☆
海原こうめ
ライブドアブログ「妊活は忍活?!アラフォー不妊治療体験記―その後―」で自身の不妊治療体験や治療を終えた後の夫婦の日常アレコレを執筆中